このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

岡崎市岩倉市
表千家茶道教室
“たまも庵”

愛知県岡崎市と岩倉市で、
茶道教室を開いています。
若くして教室を開きましたので、
色々と苦労もありましたが、おかげさまで
良いお仲間に恵まれ、教室を続けております。
みなさん、いつも笑顔で帰られます♪
お仲間を募集中です^^
2014年1月より茶道教室を始めました。
現在は、住まいである岡崎市を中心に、
月に一回、岩倉市でも教えております。
全くの未経験者から、経験者の方まで
男性の方も、
幅広く通ってくださっています。
“遊び心を忘れずに”
楽しくお稽古しています。

こんな方におすすめ!

  • 茶道に興味があるが、敷居が高そうで躊躇している方
  • 和文化に興味のある方
  • 着物を着て何かしたい方
  • 昔習っていたが、また再開したい方
  • 優しい先生が希望、という方
  • お茶を飲んでホッとしたい方
  • たくさんの優しさを得たい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師プロフィール

磯貝 宗奏

自己紹介: 
 生年月日: 1980年2月23日
  出身地: 愛知県岩倉市
 現在地:愛知県岡崎市
 経歴:愛知教育大学教育学部国際文化 
    日本文化専修
 2011年 表千家茶道講師取得
 2011年 生田流箏助教授取得
 2019年 薫物屋香楽香司取得

 西尾普元寺、小牧真福寺、豊橋願成寺などで数々のお茶会を開催しています。

表示したいテキスト

テレビで放送されました

ケーブルテレビ「キャッチ」

新聞に掲載されました

東三河新聞 2024年9月6日
愛三時報 2024年10月6日
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

お茶会実績

豊橋 願成寺
「野点茶会」

西尾 法厳尼寺
「能✖️茶」

西尾 普元寺
「もみじの森の茶会」

小牧 真福寺
「紅葉茶会」

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お稽古内容


自宅ダイニングに連なる茶室「たまも庵」

にて茶道教室をひらいています。

コロナ対策で、現在は障子は開けっ放しで

お稽古中は愛犬のジャックラッセルテリア

ころこちゃんが垣間見えます♪

ほのぼのとしながら程よい緊張感の中、

お稽古しています。

(たまにころこちゃんのいびきも聞こえます)

 どの方にも寄り添って、温かい目で指導しておりますので、

どなたさまも気楽に、安心しておいで下さいませ。

 

各教室案内

岡崎教室

四畳半のお茶室にてお稽古しています。
(月謝制)
月2回…4000円
月3回…5000円

予約制です。
※前日からのキャンセルは振替できませんのでご注意下さい。

平日午前中にお稽古しています。  
時間はam9時半から2時間程度です  ※月に一回土曜お稽古もしています (満席)     

※ご都合の良い日でご予約をお取りしますが、できるだけ変更のないようにお願いいたします。

※水屋料はお取りしていませんが、今後のお稽古内容によってはいただくことがありますのでご了承ください。

岩倉教室

カジュアル和室(愛知県岩倉市/講師実家)にて
 (都度払い)
1回・・・2500円


予約制です(前日までには予約・変更・キャンセルお願いします)

月に一度、土日にお稽古しています。
am9時半から2時間程度

 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
一度体験されたい方は、
こちらからお申し込みください
✉️keikoro223@gmail.com
24時間受付
(夜間は気づかないことがあります)

お茶会情報

普元寺 夜の紅葉茶会

  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
実施日 2024年12月3日(火)pm5時からpm7時のお好きな時間に。

※おもいで短冊、お菓子抹茶付

和蝋燭を灯して幻想的なお茶会です。
紅葉のライトアップ、フルート演奏もお楽しみに。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込)

能✖️茶 テーマ「極楽浄土」
能楽とのコラボ茶会

実施日:2024年 9月20日 10:00〜12:00
                                       13:30〜15:30

【満員御礼】
参加費:2500円

豊橋 願成寺野点茶会

  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
  • おすすめ
実施日 2024年10月27日 10:00〜13:00
お好きな時間に。
参加費 500円
 
増席しました!

お客様のよろこびの声

お稽古模様

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 必ず表千家に入門しなければいけませんか?

    いえいえ。強制ではありません。
    ご興味のある方にだけご案内いたします。
  • 仕事が忙しく、決められた曜日に通えないのですが…?

    ほとんどの生徒さんが、お仕事をされている方ばかりです。
    無理があるのが一番いけませんので、
    ご自身のペースで無理なく通ってください。
    前の月に、次の月のご都合をお聞きして、
    日程を組みます。
    前日までにお休みを言っていただければ、
    お代はいただきません。
  • 全く初めての未経験者です。
    何を持参したらいいですか?
    着物も着られません。

    コロナ禍で、お懐紙の貸し借りを禁じましたので、
    お懐紙をご持参ください。
    100均にもあります。
    白い靴下の着用をお願いしています。
    (足袋のかわりです)

    洋服でのお稽古で大丈夫です。
    短いスカートやノースリーブ、デニムは向いていません。詳細は、体験の時にお伝えいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

住所
愛知県岡崎市
メールアドレス
keikoro223@gmail.com
アクセス方法
JR岡崎駅下車、徒歩25分
バス停「下河原」下車徒歩2分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ

お問い合わせはこちらまで
💌 keikoro223@gmail.com
 24時間受付
(夜間は気づかないことがあります)